おしらせ

令和6年9月11日 令和7年度 リアンかしはら保育園 入園説明会のお知らせ

Philosophy理念・目標

保育理念

子どもの最善の利益の保障

・子どもの人権と主体性を尊重し、児童の最善の利益のために児童福祉の積極的な増進に努め保育を行います。

健やかな成長を支える保育

・子どもが心身ともに健康、安全で情緒の安定した活動ができる環境を用意し、生きる喜びと生きる力を育むことを基盤として、その健やかな育ちを支えます。
自主、自立、協同、感謝の精神を養い、豊かな情操の素地を培うとともに、思考力や創造力の芽生えを助け促し人間形成の基礎を築きます。

子育て支援

・子どもを中心に家庭や地域社会との連携を図り、保護者や地域の家庭が本来備えている育児機能を充分に発揮できるよう子育てを支援し共に育ちあいます。

職員の基本姿勢

・倫理観に裏付けられた専門知識、技能及び判断をもって取り組み、保護者の声に耳を傾けその意向をしっかり受け止め、保護者と保育者が子どもに関する共通理解を図れるように努めます。

保育目標

様々な物や、人、場、時間を共有して、
子どもたちへの保育を行います。
  1. 子どもの様々な欲求を満たし、生命の保持及び情緒の安定を図ります。
  2. 人に対する愛情と信頼感、人権を大切にする心を育てると共に、自主、自立及び協調の態度を養います。
  3. 生命、自然及び社会の事象について興味や関心を育て、豊かな心情や思考力の芽生えを培います。
  4. 様々な体験を通して、豊かな感性や表現力を育み創造性の芽生えを培います。

Credoクレド

About us概要

概要

保育園名 認定こども園 リアンかしはら保育園
所在地 〒811-1353 福岡市南区柏原6丁目2-6
電話番号・FAX番号 TEL:092-564-3770 FAX:092-564-3771
認可年月日 令和2年4月1日
施設長名 西尾 恭介
建物構造 鉄骨造 2階建て
建物延床面積 576.00㎡
職員数 38名/園長1名、主幹教諭1名、保育教諭28名、保育補助3名、栄養士3名、調理員1名、事務員1名
開園日・開園時間 月曜日~土曜日 7:00~20:00
1号認定の保育時間 9:00~17:00
休園日 日曜日・祝日・年末年始(12月29日~1月3日)
特別保育の実施状況 延長保育(18:00~20:00)、さぽ~と保育、地域活動事業、一時保育

利用定員 合計91名

0歳児 1歳児 2歳児 満3歳児 3歳児 4歳児 5歳児 合計
1号認定 2 3 3 3 11
2号認定 16 16 16 48
3号認定 6 12 14 32

重要事項説明書(保護者の負担については以下をご確認ください)

令和7年度 認定こども園 リアンかしはら保育園 重要事項【PDFファイル】 

Lunch食育について

当園の食育の方針

子ども達は、人間としての主体性、生き甲斐、幸せの意味の明確化とそのための基礎力の形成が必要となってきていると感じます。
生き生きと力強く成長する子ども達にとって、食育の取り組みは欠かせないものです。生涯にわたって健康な生活を送るための「食」を選択する力の基礎を培うために、年齢に合わせた食育に取り組み、「食」に対する関心を高めていきます。
野菜の栽培・収穫をすることで身近に触れて、においを嗅ぎ、観察することも大切な保育(食育)であり、実際に調理員を交えて調理(クッキング)をする機会や、ランチルームで異年齢の子ども同士で楽しくにぎやかに、おいしく食事をする時間を大切に進めていきます。
そのほか、皆が気持ちよく楽しい食事の時間にするために、大切なマナーも身につけることが必要です。
年齢に合わせた「食」に関する様々な体験を通じて、生きる力を育んでいきます。

昼食・おやつ

保護者の方へは、毎月月末に翌月の献立表をお配りします。

アレルギー等への対応

アレルギーが疑われる場合、医師の診断書(又は指示書)を保育園に提出してください。個別にご相談の上、診断書(又は指示書)に基づき当園で除去可能な物は除去食・代替食で対応致します。

Daily program1日のすごし方

0・1・2歳児 3・4・5歳児
7:00 開園・登園
10:00 年齢に応じた保育・活動
12:00 給食
13:00 おひるね
15:00 年齢に応じた保育・活動 おやつ
18:00 通常保育終了
20:00 延長保育終了
横にスクロールしてご覧ください。

Annual events年間行事

4月入園進級の集い/新年度説明会/クラス懇談会 5月春の遠足(4・5歳児) 6月保育参観/クラス懇談/歯科健診
7月プール遊び/七夕会 8月プール遊び/夏まつりごっこ 9月園児健康診断
10月運動会(2・3・4・5歳児) 11月七五三参拝/社会見学(5歳児) 12月発表会(2・3・4・5歳児)/クリスマス会
1月 2月節分/卒園・修了写真撮影/個人懇談(5歳児) 3月園児健康診断/ひなまつり会/お別れ会/卒園式(5歳児)

Staff recruitmentスタッフ募集

募集中の職種

保育教諭(正規・臨時職員) 募集内容詳細(R7年度の新卒採用の受付終了しました)
保育教諭(パート) 募集内容詳細
保育教諭(日々代替) 募集内容詳細
栄養士又は調理員(正規・臨時職員) 募集内容詳細

スタッフ募集に関するお問い合わせフォーム


以下のフォームよりお問い合わせください。
※スタッフ募集に関する内容以外のお問い合わせにつきましてはお電話にてお問い合わせください。

お名前your name
メールアドレスe-mail address
電話番号telephone number
生年月日date of birth
住所address
お問い合わせ内容inquiry contents
は必須項目です。